エアサイクルの家について
蒸し暑い夏場は上昇気流が駆体内の排熱作用を促すから涼しい
夏のエアサイクルは 「 オープンモード 」 に切り替え、小屋裏、壁、床下がひとつにつながったエアサイクル層を開放します。
床下の給気口から棟換気までの高低差を利用した煙突効果によって、エアサイクル層に上昇気流を起こします。そうすることで、給排気をスムーズに行い、小屋裏の温度を外気温とほぼ同じ程度に保ちます。
また、家の中で最も温度の低いとされている床下空間へ給気し、その床下の涼気を壁から小屋裏へつなげることにより、内部空間の温度上昇を抑えます。
その結果、室内温度の上昇を抑制し、特に空調がなくても快適な内部空間を作り出します。
寒さの厳しい冬は冷気を遮り、日差しを取り込むから温かい
冬のエアサイクルは 「 クローズモード 」 に切り替え、断熱・気密を確実に行なって外気の進入を遮ります。
また、冬の晴れた昼間、日差しを直接受ける南側の部屋では、太陽熱で壁面、床面が温められ、日だまりの暖かさになります。
温められた空気は温度差によって、天井裏や小屋裏を通じてその他の空間へ移動します。
そうした空気循環を利用することによって、南側と北側の温度を均一に近づけます。
換気扇などの機械は一切使わず、暖まった空気は上昇する、熱は熱い方から冷たい方へ移動するといった、自然の法則を利用する省エネルギーなしくみです。
動く空気が木の調湿作用を促すから、木が長持ちする
「 エアサイクルの家 」 は一年を通して、エアサイクル層を通じて空気が循環しています。
このエアサイクル層は、湿気をすみやかに拡散する通気経路を多く持っているため、木材の持つ調湿作用で、室内の急激な湿度変化を吸収して、心地よい空気環境を保ちます。
また、エアサイクル層の動く空気の流れが、内部結露を防ぎ、カビやダニの好む壁内の湿気や無風地帯をなくしてしまい、健康で木が長持ちする心地よい住まい環境をつくりだします。
【早川工務店がお手伝いできること】
新築、建替え、増改築、リフォーム全般 ( 耐震/外壁の塗装・張替え/水廻り/内装工事など ) 、修理、メンテナンス、エクステリア
【対応エリア】